【ネタバレなし】しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜 感想動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 34

  • @asuka-dd5im
    @asuka-dd5im Год назад +6

    「過労死寸前の状態まで数年間追いつめらていた、トラウマ体験がある私には
    『頑張れ!』は禁句.『頑張れ!』は
    『過労死するまで働き続けろ!働き続けて過労死しろ!』と同じ意味合いだから・・・」。
    この夏のクレヨンしんちゃんアニメ映画、事前に情報がわかってよかった。もしも私が事前情報を知らないで、この夏のクレヨンしんちゃんアニメ映画を観に行ってしまっていたら・・・と思うだけで、怖すぎる。もしも観ていたら完全に地雷を踏んでいた。
    「クレヨンしんちゃん・アニメ映画」が、地雷になるとは、まさか予想できなかった。
    事前にわからないで、観に行った映画が、もろに地雷だった体験が、過去には何度かあるので・・・

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад +1

      なかなかつらい経験をされたようで…
      自分も「頑張れ!」のところはこれはどうなのだろうかと思いながら見てましたが
      やはりそういった人は少なくないのでしょうね

    • @asuka-dd5im
      @asuka-dd5im Год назад +2

      @@CH-zg8vu
      レス書き込みありがとうございます。
      別の人の書き込みで、
      「この映画を、内容を知らないで、うつ病の人々がみてしまったら・・・と心配になっています」
      という内容を、書き込みしている人々もいるようです。
      この映画の内容を、事前に知れてよかった、みにいかないでよかったと、私自身も思っているので・・・

  • @ひまわり-n3k9c
    @ひまわり-n3k9c Год назад +1

    たくさんの考察動画を見て分かった事たぶん頑張る事を教える事だな

  • @marnie2525
    @marnie2525 Год назад +3

    ギャグが昔のような感じで好き

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад

      映画だからできる天丼とかあって
      ちょい昔の感じでしたかね

  • @hiaatsu
    @hiaatsu Год назад +2

    見に行ったけど、普通に面白かった。ギャグが昔っぽいのがいいね。よしなが先生とまつざか先生の喧嘩も久々にみたし。ただ、所々どうしてこうなったかわからなかった所があったのもあったし(自分がアホなせい)、幼稚園の立てこもりもちょっとリアルで笑えなかったなあと思った。園長とか幼稚園の立てこもりの時なにやってたんだろ?
    あと去年の忍者よりも今年の寿司のほうが結構笑ってる人が多かったね

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад +1

      ギャグの昔っぽさは確かに良かったですね
      立てこもりは否の方が多い印象ですね
      園児たちの作品を壊してたのも、クレしん映画でそれはどうなの?って思いましたし…

  • @おにぎり-i4l
    @おにぎり-i4l Год назад +1

    見たい

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад

      クレヨンしんちゃんの世界観を3Dにうまく落とし込んでいるので
      その点については見て損はないと思います

  • @ayumiDQ10
    @ayumiDQ10 Год назад +7

    (ネタバレ要素ありです)
    今作はいろいろ思うところはありますが、結果的に見ると個人的には面白かったと思います。私も最初は3Dに抵抗がありましたが、見ていたら気にならなくなりましたね。内容もその人によって評価が分かれそうだと思います。
    胸糞なシーンの時は心苦しさもありましたが、しんちゃんの優しさで敵も救うことが出来たのはスゴく感動しました!まさか最後にひろしさんの靴下でいじめっこを倒すとはしんちゃんらしくて良かったですね。
    空気階段のお二人もエンディングを見るまで気づかないくらい、めちゃハマり役でしたね!エンディングが漫画風になっていたのは不意で感動しました!
    バカバカしい系か感動系かのどちらが好きかで好みが分かれる気がしますね。それと、子供たちの反応も気になりますね。いろいろ深いですが難しい点もありましたし、どうだったのかなと思いました。

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад +1

      全くの同意件です。
      3Dはほとんど気にならなかったですが、内容は賛否あるなあと思いながら見てました。
      ただ、エンディングの演出が好きすぎたのと空気階段の二人にビックリしたのでそんなモヤモヤもぶっ飛びましたがw

  • @キャム
    @キャム Год назад +13

    ちょっとこれは、、、
    結局充は立てこもり、器物破損等の犯罪歴は残り、根本の問題解決はして無い。強盗犯も捕まってない状況で、とりあえず頑張れ!だけなのはどうかと
    やりすぎかもしれんが双葉商事かエスパー研修所で雇われながらボランティアするとか救いが欲しい。手巻き寿司食うだけの救済とか勘弁してくれ😂

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад +5

      それは思いましたね
      手巻きの後に温泉やB級のような描写があってもよかったですよね

    • @キャム
      @キャム Год назад

      @@CH-zg8vuしんちゃんが心の支えになるのは、素晴らしいけどほとんど洗脳みたいな感じなのもウーン
      EDだけは過去作1番で良かったです😊

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD Год назад +1

      B級グルメのような敵みたいな子供からあれという感じで悪くは無いけどただ見に行ってドン引きしたのがなぜ立てこもりと共に家の特定をストーカーのようにしてるんだ!と。
      しんちゃんの立場はいつもの通りだが立てこもりはリアルすぎてこれを茶化しちゃいけないだろという部分。しんちゃんのおかけでマイルドにはなったがリアルじゃ遭遇したくないものだからなぁ

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD Год назад +1

      最初俺何もしてないとか言うけど逃げるのも少し気になった。 あそこの伏線は欲しかった

    • @娘ちゃんねる抹茶味z
      @娘ちゃんねる抹茶味z Год назад +2

      強盗は冤罪だとしても 超能力を得てからは犯罪のオンパレードですものね
      そこの償いやら立ち直りやら全部ぜーんぶ放ったらかしで『がんばれ』
      これほど無責任な言葉があるのかと
      『がんばれ』

  • @user-yk3ye3uu5u
    @user-yk3ye3uu5u Год назад +5

    ネタバレしています
    今作はクレしんに何を求めているかによって評価がはっきり分かれるなぁと思いました
    私は今作にはハマれず、終盤?の子ども充としんのすけのシーンが来るまで金矛レベルで面白くないな、、と思ってしまいました
    でも劇場の子どもたちには大ウケだったので完全に好みの問題ですが、、
    私は無自覚に人を救ってしまうしんのすけの主人公性、ヒーロー性がすごく好きなのでそこが存分に味わえたのが良かったのと、主様と同じようにエンドロールはトップレベルに好きでした
    ここ2年間はあまり作品にハマれていないので来年に期待しています

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад

      エンディングが良すぎて個人的に満足感は高かった感じがしますが
      たしかに、賛否分かれそうな内容でしたよね
      次回作は題材がドラえもんっぽくて
      どうなるか期待と不安が半分ずつって感じですw

    • @Iam_FamilyMart
      @Iam_FamilyMart Год назад +1

      確かに前半は金矛くらい微妙だったかも…
      だがクライマックスとEDで全て持っていかれて思わず涙してしまったw

  • @龍皇ジークフリード
    @龍皇ジークフリード Год назад +6

    黒幕について
    どうせ何をやっても失敗するとか言われていたけど、危険なエネルギーマシンを作ったマッドサイエンティストを野放しは流石にどうかと思う

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад

      なかなかないパターンでしたよね
      過去作だと小女鹿 蘭々くらいでしょうか

    • @六角玄武
      @六角玄武 Год назад +1

      コイツが出てきた辺りでなんか雲行きが怪しくなってきましたな。EDにも普通にいたし・・・・。

    • @LOWMILDHEAD
      @LOWMILDHEAD Год назад

      さっき見てきたけどそれは少し思った。なんかお都合主義とやら?

    • @娘ちゃんねる抹茶味z
      @娘ちゃんねる抹茶味z Год назад +3

      多分あの施設にいたヒキコモリ達は爆破に巻き込まれて酷い事になってますよね…

    • @ひまわり-n3k9c
      @ひまわり-n3k9c Год назад

      続編を作りやすい感じにしたのかな

  • @torotoro2147
    @torotoro2147 Год назад +3

    凄く上手い事3Dに落とし込んでて映像は文句無しの出来だと思う。
    3D化の弊害なのか極限なまでに登場キャラクターが少ないのが気になったなー
    後はクレしんらしからぬ過度な暴力シーンと最終形態のグロテスクさは一緒に見に行った連れも若干引いていた。

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад

      ミッチーヨシリンが出てきたときは結構期待したんですけど
      そこまで多くのキャラは出てきませんでしたね
      もっと色々なキャラが出てきて欲しかったってのはありました
      あいちゃんとかいなかったですよね、たぶん

  • @娘ちゃんねる抹茶味z
    @娘ちゃんねる抹茶味z Год назад +6

    これは全然面白くなかったです…
    少々ネタバレ
    幼稚園立てこもりもリアル過ぎてダメでした
    同じ立てこもりでもラクガキングダムとかは笑えたのに、リアルでナイフ持ってそうな犯罪者が超能力とはいえ子供を壁に叩きつけて高笑い…
    これ、子どもに見せれますか?
    親御さん、楽しめますか?
    ラストのイジメ描写もキツくてキツくて
    大人帝国の階段シーンみたいな「がんばれしんのすけ!」みたいな気持ちになれず、「もう早く終わって!やめたげてよ…」って感じでした

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад +1

      妙にリアルでクレしんらしくないってのはありましたよね
      これは絶対賛否あるなあと思ってみてました

    • @ひまわり-n3k9c
      @ひまわり-n3k9c Год назад +2

      なんか面白さより暗さと希望すらない迷路を歩いているような感じでモヤモヤする

  • @xenoverse0604
    @xenoverse0604 Год назад

    今作は、クレしんを3DCG映画にするのはどうかと、最初から賛否両論がありましたが、今作は今作で良かったと思います。
    ルパン三世やポケモンのミューツーの逆襲の3DCG映画を鑑賞したことがある私の目から観ても、今作も良い作品だったと思います。

    • @CH-zg8vu
      @CH-zg8vu  Год назад

      内容は賛否ある感じですが3Dへの落とし込みはかなり良かったと思いますね